- 0:40 Across the Hudson River, New York City fared little fare.
 - ハドソン川を越えたニューヨーク市でも、状況はほとんど改善されていませんでした。
 
| 英語表現 | 日本語の意味 | 補足ニュアンス | 例文 | 
|---|---|---|---|
| disrupting life | 生活を混乱させる/日常を妨げる | 災害や事故で日常生活に支障が出る時によく使う | Heavy rains disrupted life in the city. (大雨が街の生活を混乱させた) | 
| stranded driver | 立ち往生した運転手 | 「stranded」は「取り残された」「身動きできない」の意味 | Rescuers helped a stranded driver from the flood. (救助隊が洪水で立ち往生した運転手を助けた) | 
| fared little better | 状況がほとんど良くならなかった | 「fare = 立ち行く・やっていく」から派生 | The team fared little better than last year. (そのチームの成績は昨年と大して変わらなかった) | 
| strap hanger | (電車・バスの)吊り革につかまる通勤客 | ニューヨークで特によく使う口語表現 | The subway was full of strap hangers during rush hour. (ラッシュ時の地下鉄は吊り革につかまる通勤客でいっぱいだった) | 
| causing one frustrated strap hanger to complain | いら立った通勤客の一人が不満を漏らす原因となった | “cause A to B” = AにBさせる | The delay caused one frustrated strap hanger to complain loudly. (遅延でイライラした通勤客の一人が大声で文句を言った) | 
| it sucks | 最悪だ/ひどい | とてもカジュアルなスラング、フォーマルには使わない | Being stuck in traffic really sucks. (渋滞にはまるのは本当に最悪だ) | 
  
  
  
  


コメント